我那覇聖の課題解決塾

[セミナー]受注・採択率60%の企画セミナーが終了!!

企画関連セミナー


おはようございます。プロジェクト・プランナーの我那覇です。


昨日、南城市の公共事業の一環で企業向けに
「会社の夢を実現に!!受注・採択率UPのビジョン型企画作成のコツセミナー」←改めて見るとタイトル長いなぁ。
を実施しました。

約15名程度の参加者と一緒に楽しみながらセミナーを終了することが
できたと思います。
※今回は、セミナーの風景写真を撮影するのを忘れてしまいました・・・。
       ↓
※追記@事務局の方が撮影していたので、、、セミナー風景をアップします!!ありがとう。

▼ビジョン型企画セミナーのセミナー風景写真
[セミナー]受注・採択率60%の企画セミナーが終了!!


▼ビジョン型企画作成セミナーの概要
─────────────────────────────────
◎そもそも企画って?
◎ビジョン=目標設定によるメリット
◎課題解決型企画からビジョン型企画が必要になってきた!!
◎他社利益を最大限優先する考え方
◎企画は「共感」が要。図解を使った企画を!! など
─────────────────────────────────
今日は、セミナーで活用したスライドを大盤振る舞いしちゃいます!!

     ↓

     ↓

     ↓

▼セミナーで活用したスライド
[セミナー]受注・採択率60%の企画セミナーが終了!!

[セミナー]受注・採択率60%の企画セミナーが終了!!

[セミナー]受注・採択率60%の企画セミナーが終了!!

[セミナー]受注・採択率60%の企画セミナーが終了!!

[セミナー]受注・採択率60%の企画セミナーが終了!!

[セミナー]受注・採択率60%の企画セミナーが終了!!

[セミナー]受注・採択率60%の企画セミナーが終了!!



特に今回のセミナーは、、、


◎企画は、目標=夢・理想・ビジョンから描く事が大切!!
◎相手に、目標=夢・理想・ビジョンが無い場合は、こちら側が創ることが大切!!


の2点を中心に伝えました。



言われてみたら、当たり前・・・だけど、現実の仕事に戻ると、どうしても

「目の前の課題・問題・悩み」

にうなされてしまい、良い企画が書けない人がとても多いです。


企画は「夢・理想を実現する為のツール」をしっかり認識して、

「目の前の課題・問題・悩みに着目せず、将来の目標設定が重要

なんですねぇ。


後、企画の仕事をしていて肌で感じることは、一般的な

「課題解決型企画書」

はだんだんと通用しなくなっている時代と感じています。


昔までは、企業やお客さまの課題・ニーズに対して、どう応えるか?が企画の肝
でしたが、最近は、、、


◎課題の解決策はみんなが知っている。
◎インターネットで検索すれば、同じ課題を持っている人とコミュニケーションが取れる。→しかも無料で。
◎沖縄は、幸運にも企業の課題を解決してくる団体(行政団体)が非常に多い。→これまた無料で。


ですので、企画において、課題を解決してくれるのは、殆どの人が出来ちゃうんです。


だから、企画に必要な要素が、時代と共に移り変わってきていると感じています。


それが「ビジョン型企画書」です。


こんな時代(ちょっと不景気、ちょっと安売り、ちょっと海外への製造委託など=薄暗い時代)
だからこそ、明るい将来ビジョンが、必要になってきているんだと思います。


多分、これからますます、将来ビジョンは大切になってきます!!

◎良いビジョンには、、、良いパートナー(仲間)が。
◎良いパートナー(仲間)とは、良いビジネスが。
◎良いビジネスには、良いお客さまが。



の流れが主流になってくるのではないでしょうか?


みなさんも是非、個人、会社、部署などのビジョン策定をやってみてください。
楽しい仕事が生まれてくること間違いなしです!!



みなさんが、将来ビジョンに向かって、楽しい毎日が送れますように。


我那覇さとし







同じカテゴリー(企画関連セミナー)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。