我那覇聖の課題解決塾

課題・問題・悩みが解決しない3つの理由【課題を他人ごと化する!】

企画関連セミナー価値観・自分軸セッション

3つの理由


課題・問題・悩みは一向に尽きません。
それも、そのはず!
目標を目指せば、必ずくっついてきます(笑)。


だから、課題・問題・悩みがあることは、とても良いこと!
だって、目標に向かっている証拠だから。


だけど、できれば課題・問題・悩みは、早めに解決して、
目標に近づきたいですよね。

「課題解決塾」や、「個人セッション」を受けている人も
できれば、早く課題解決をしたいと思っている人が多いです。
では、どうすれば、課題解決を早めることができるのか?

ポイントは3つあります。

【ポイント①:自分で課題を抱えない】───────────────────
・課題を多くの人(会社、クライアントなど)に伝えて、一緒に解決策を考える。
・一種、自分の課題なのに、他人ごとのように考える。

自分で考えられる解決策って実はちっぽけ。
アイディアもとても小さいです。
だけど、自分の課題だから、誰にも相談せずに、
自分一人で考えて苦しんでいる人がいます。
自分のことなので、自分で考えるスタンスは素晴らしいのですが、
開き直って、周囲の人の力を借りた方が早く解決できます。
アイディアや、解決策は人の数だけあります。
課題が出てきたら、自分事せずに、他人ごと化して、
一緒に解決策を考えてみましょう。

 
【ポイント②:物事と人がごっちゃ混ぜ】───────────────────
・課題解決の一番難しい部分は、「物事」と「人」を分けること。
・分ける為に、相手の話を最後まで「聴く」に徹する。

解決策が出なかったり、動かなかったりする時は、
約9割近くが、「人」の問題です。
逆に「物事」の解決策はあまり難しくありません。
人=感情・価値観・思い込みなどが、入ってくる時に解決が難しくなります。
「物事」と「人」を分けるには、まず、「人」の部分を切り離す必要があります。
その時に有効なのが「最後まで話を聴く」こと。
特に感情的になっている人であればあるほど、まずは話を聴いてあげると、
次第に落ち着きはじめ、冷静になってきます。
感情→冷静の過程が「人」の部分の切り離し作業です。
その後は、「物事」の話がしやすい状況が作れます。

 
【ポイント③:他者の利益のみ】───────────────────
・自分の利益のみを考える人とは、解決策が生まれにくく、
常に対立状態になってしまいます。
・自分の利益ではなく、他者の利益の視点で考える必要があります。

 
↓ ↓ ↓


ここまで、ポイントを書いてみて、
やっぱり文章だけでは伝えられなーい!って思ったので、


是非、「課題解決塾」又は、「個人セッション」にご参加しませんか?
更に詳しく、そして、具体的に活用できる
ところまでお伝えしています!

 
▼課題解決塾の詳細はこちらのアドレスをクリック▼
*現在、第13期と第14期の塾生を募集中です。
http://visionproject.main.jp/vision-projects.jp/problemsolving

 
▼「我那覇聖の個人セッション」のお申し込みはこちら▼
□受付人数:残り1名(5名限定)
□セッション時間:90分
□セッションの場所:那覇市泉崎2-22-12 仲田アパート1階
□地図:https://goo.gl/maps/4HtyGAG3XRP2
□セッション料金:3,000円-5名限定(通常:15,000円)
*すぐに満席になるので早めのお申し込みをオススメします。
□お申し込み方法
*下記のアドレスをクリック後、必要事項にご記入ください。
*受付完了後、セッション日程の調整を致します。
https://goo.gl/forms/WkZfzwMNjPIAmaC72

 
みなさんとお会いできるのを
楽しみにしています!


────────────────────────────
夢・目標に自ら進み、自分らしく生きていく人を応援する
株式会社ビジョン・プロジェクト
ビジョン・プロデューサー 我那覇聖(さとし)
TEL 098-995-6207
Web:http://www.vision-projects.jp/
Mail:satoshi@vision-projects.jp
FaceBook:http://www.facebook.com/s.ganaha
────────────────────────────




同じカテゴリー(企画関連セミナー)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。