我那覇聖の課題解決塾

[会議]"見える"コミュニケーションで会議が変わる!!

会議

▼今日のテーマ
─────────────────────────────────
◎言葉は見えた方が良い!!
─────────────────────────────────


コンサルタントの我那覇です。

ブログ、、、復活させます。

本当に久しぶりに書きます。

早速、今日は、先週実施した「見える会議セミナー」から題材を。


見える会議セミナーとは、、、会議中に図解を活用して、
話している内容をまとめていくスキルをあげる為のセミナーです。


なぜ、会議中に図解が必要なのか?

それは、、、

---------------------------------------------------------------
◎意見を出しやすくなり
◎まとめやくすなり
◎会議の終わりに、次に繋がるアクションが明確になる
---------------------------------------------------------------

からです。


上記の3点、当たり前のようで、なかなか出来ないですよね。



私の仕事柄、他の会議に参加する機会が多いのですが、

◎会議の為の資料作成で追われ、、、
◎会議で次の動きが分からず、、、
◎また、会議が設定されている。。。



そんな会議が会議を呼ぶ、『永遠の会議スパイラル』に入っている会社が
多くあることに気がつかされます。


見える会議セミナーでは、
そんな会議を終わらせる為に、図解を学びます。

図解を身につけると、ドンドン会議が良くなる。
結果も出やすくなります。


▼コチラは実際に”見える会議”を導入している企業様の会議風景
”見える会議”実施風景
参加者の巻き込み力もある”見える会議”


しかし、図解を身につけるって結構時間がかかるモノ。

そんなあなたにも、今すぐにでも、出来ることが、、、


それは、会議で話されている言葉ホワイトボードなどに書くこと。
そして、書いた言葉繋げていくこと。

この2つを実施するだけでも、大分、会議は良くなっていきます。


良くなる理由は、
◎会議中、話した言葉を覚え続けていることができる
から。


人の記憶は、本当に短時間しかもちません。
1時間前に言っていたことを、違う言葉で同じように繰り返してしまったり、
10分前に言っていたことを、思い出せなかったり。


こんなにも曖昧な記憶の中で、会議をしているのです。
※そりゃー、会議もめちゃくちゃになるわけだ!!


だから、話している言葉を記録(見える化)していくだけでも、かなりの
進歩が出てくるはずです。


見える言葉に対して、更に話していくので、話している内容の質も高まっていきます。


本当は、図解スキルを学べるとベストですが、とりあえず、

◎言葉を見える化してみましょう。

少しずつ、会議に変化が生まれるはず!!


これからは、定期的にブログをがんばって更新しますね。
宜しくお願いします。

我那覇さとし



同じカテゴリー(会議)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。