我那覇聖の課題解決塾

「習慣」はやる気を失う。。。【 現状打破の方法 】

サービス紹介価値観・自分軸セッション

習慣はやる気を失うきっかけ?

▼募集中のセミナー・塾・個人セッション▼
────────────────────────────────────────────────────────
誰も教えてくれなかった「頭の整理の仕方」で課題がスッキリ解決
我那覇聖の課題解決塾の参加者募集中
http://visionproject.main.jp/vision-projects.jp/problemsolving

講師依頼のお問い合わせはこちらから!
目標設定の方法、課題解決の方法、プレゼンテーションの方法を
分かりやすくワーク形式でお伝えしています。
http://visionproject.main.jp/vision-projects.jp/contact

たった90分で悩み・課題がスッキリ解決
どんな悩み・課題でもスッキリ解決できる
我那覇聖の体験個人セッション受付中
http://visionproject.main.jp/vision-projects.jp/293
────────────────────────────────────────────────────────

▼スランプケース25

こんにちは。
ビジョンプロデューサーの我那覇です。
ブログへのご訪問ありがとうございます!


いきなりですが、、、
【 習慣 】って言葉があります。

一般的には、【 習慣 】にすることが大切!
って言われています。

しかし、本当に【 習慣 】大切でしょうか?

もちろん、【 習慣 】にすることで、無意識に動くことができ、
そして、繰り返せば繰り返すほど、スピードも高まってきます。

ですが、【 習慣 】ばかりになってしまうと、
現状維持が続いてしまい、
飽きてしまい、
やる気が起きにくくなり、
結果、質が下がっていきます。

また、質が下がっていることに薄々気がついていながら、
この【 習慣 】から抜け出すのがおっくうになったり、
時には、不安になったりして、
そのまま【 習慣 】を続けていることが多々あります。


例えば、仕事。

毎日、同じことをしていると、
最初は新鮮味があって楽しいのですが、
続けて行けば行くほど、楽しく無くなったり、
手を抜くようになったり、
質を高めるというよりも、
こなすことが中心になったりします。

そして、ある時「フッ」と心の中から疑問の声が聞こえてきます。


「このままで良いんだろうか。。。」

「自分のやりたい事って何だろう。。。」


もし、このような状況になっている場合、
早い段階で自分から【 習慣 】を壊しに行く事をオススメします!


・出逢ったことのない人に会いに行ったり、
・嫌と思っていた本を読んでみたり、
・運動してない人は、朝のウォーキングを始めてみたり、
・飲みに行くのをあえて断ってみたり、


今まで当たり前に選択していたことの逆をやってみる!

そうすることで、自分の【 習慣 】を壊しやすくなり、
新しい気づきや、発見の日々を得ることができます。


もし、「最近、同じことばかり繰り返しているなぁ。」
って思っていたら、一度【 習慣 】を壊してみるのも良いかもしれません。

その後に、自分の気持ちがワクワクしているのを実感していると思います。



今の自分を変えたい!っと思っている人へ


                

                

                

                


もし、自分1人では【 習慣 】を壊すのが難しいと思うのであれば、、、
体験個人セッションをオススメしますよー。
180度人生が変わるきっかけが得られます!

▼たった90分で悩み・課題がスッキリ解決▼
どんな悩み・課題でもスッキリ解決できる
我那覇聖の体験個人セッション受付中
http://visionproject.main.jp/vision-projects.jp/293


ビジョン・プロデューサー
我那覇 聖




同じカテゴリー(サービス紹介)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。