我那覇聖の課題解決塾

鶏が先か?卵が先か?【 自分自身が先! 】

価値観・自分軸セッション

鶏と卵

▼募集中のセミナー・塾・個人セッション▼
────────────────────────────────────────────────────────
誰も教えてくれなかった「頭の整理の仕方」で課題がスッキリ解決
我那覇聖の課題解決塾の参加者募集中
http://visionproject.main.jp/vision-projects.jp/problemsolving

たった90分で悩み・課題がスッキリ解決
我那覇聖の体験個人セッション受付中
http://visionproject.main.jp/vision-projects.jp/293
────────────────────────────────────────────────────────

▼スランプケース⑯

こんにちは。
ビジョンプロデューサーの我那覇です。
ブログへのご訪問ありがとうございます!

企業や、個人の課題解決をしていると必ず出てくる言葉。


「鶏が先か、卵が先か。」


例えば、「鶏」で言うと、
・まずは、売上を上げないと!
・利益が無いと何もできない!
・行動しないと何も始まらない。

「卵」で言うと、
・人を採用しなくちゃ。
・まずは、今いる人を育てないと。
・組織化することがまずは必要。


つまり、短期的(売上・利益・行動など)な改善からか、
目先を改善する為にも、長期的(採用・育成・組織など)な
部分の改善かの議論になります。


議論を尽くした先に待っているのは、

「どちらも大事。。。」

ってことで、結局動けなくなってしまいます。


ここまでは、「頭」で一生懸命考えた結果でしかありません。
「頭」で一生懸命考えた結果「どちらも大事。。。」になってしまいます。


このような状況になった時は、
是非「自分の心」に聴いてみてください。


□あなたは本当はどちらが大切だと思っている?
□あなたは、どちらの方が楽しいと思っている?


素直に自分自身の「心」に聴いてみると、
意外に結果は決まっています!

そして、「心」で決めたことを、
素直に行動してみましょう。


多くの場合が、「心」で決めた後に、
また「頭」で考えて、出来ない理由や、言い訳が出てしまいます。


「心」で決めた事に対しては、
「頭」で考えずに、まずは行動!


「心」で決めたことに対しては、結果がどうなっても、
行動した後には、
「後悔も無ければ」「充実感」で満たされていると思います。


「頭」で考え抜いて、迷ったら、
「判断・決断」は「心」で決めてみてください。


流れが良くなっていきますよー。


ビジョン・プロデューサー
我那覇 聖




同じカテゴリー(価値観・自分軸セッション)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。