みなさん、こんにちは!
[企画塾]の窓口を担当してます、
ドキュメント・プランナーの大城です。
昨日、
[企画塾]第7期が始まりました!!
第6期に引き続き、図解の魅力を伝えるために、
株式会社リンクスのスタッフの協力を得て(もしや強制的に!?)
「図解で自己紹介」をして頂きましたっ♪
↓こちらがその様子↓
受講生のみなさまからは、
◉口頭だけだと、時間が流れていく中で、忘れていくこともあるけれど、
図解になると忘れない(思い出せる)。
◉書かれていることから人柄も感じられて伝わりやすかった。
などの感想を頂けました。
↓塾の様子をもう一枚↓
こちらは、図解を身につけることでの”メリット”をお伝えしている様子です。
しか〜し、いくら良さは分かっても、、、
今からすぐに使いこなせるか??というと、
やっぱり難しいですよね〜。。。
ということで、恒例の講習スタンス「とにかく書く!!」で、
みなさんには様々なワークを行ってもらいました。
↓こちらがその様子↓
新聞と、にらめっこ状態です。
そんな、こんなで、初回から様々なワークを行ってもらったのですが、
参加された受講生からは、最後にこのような感想を頂きました。
-------------------------------------------------------------------------------------
受講生の感想
-------------------------------------------------------------------------------------
◉人に伝える難しさを知りました。その分、伝わったときの
嬉しさはすごいと思います。
◉皆さんの2、3倍やらなきゃと思いました。整理されてない〜!
◉表現方法によって特徴を知ることができました。
上手く使いこなせるようになりたいです。
◉とても終わるのが早く感じた。まだ、頭の中が整理できていません。
◉今まであたり前に行っていた図解に、どう効果があるのか、
改めて知りました。
◉一番感じたことは「整理」でした。整理が出来ていないと、
何も作れないと感じました。これからどこまで整理できるか、頑張ります。
◉内容は理解できましたが、これから上手く図解できるか心配です。
仕事で活かせるように頑張りたいです。
-------------------------------------------------------------------------------------
第7期受講生のみなさんへ
あっという間の2時間、もしくは、
日頃と違う頭の使い方で混乱が起きているかもしれませんが、
残り4回の塾で、沢山のヒントが発信されていきますので、
ぜひ、頑張って(楽しんで)いきましょう!!
ご参加頂き、誠にありがとうございます!!
大城でした。