[セミナー]楽しく学ぶ企画セミナーが終了しました!!

Satoshi Ganaha_Vision Projects

2012年11月15日 16:04



こんにちは。プロジェクト・プランナ−の我那覇です。


今日は09:00〜14:40まで南城市の公共事業で実施されている
求職者向け「企画セミナー」を実施してきました!!


30名弱くらいの受講生と一緒に楽しく企画を学べたと思います!!

▼セミナー風景写真



▼セミナーの概要
──────────────────────────────
◎夢を形に変える企画の方法って?
◎そもそも企画ってなに?
◎あなたの夢は大丈夫?夢が常識に囚われている!!
◎夢の実現性を上げる方法 など
──────────────────────────────


企画の考え方を基に、自分の夢・目標の設定方法や、実現性を高める
方法を中心に進めたセミナーで、受講生にも少しでも「企画」の基本
が伝わったのではないかと思っています。

ちょっと長めのセミナーで疲れはしましたが、、、
明日も同じ南城市でセミナーなのでがんばります!!


ちなみに、受講生から今日学んだことは?というテーマで発表して
もらったのですが、受講生視点からの一番の学びで多かったのは、、、



▼受講生が一番感じ取った学びのスライド




これ、何か分かりますか??



夢=目標を実現するのは難しいですよね。
それを出来るだけ、実現する為の方法として、

「大きい目標を小さい目標に分解」

するを伝えました。


大きい目標は、取りかかるだけでも大変だし、取りかかっても達成までに
時間が長くかかることがあります。


時間が長くかかるとやる気が下がったり、諦めたりする可能性が高くなって
しまいます。

そこで、なるべく、やる気を維持する為に、一気に大きな目標を目指すので
はなく、大きな目標を小分けにして小さい目標を一つづつ進めることで、

小さな達成感を感じ、やる気を維持することができる。

という話を伝えました。


少しでも夢=目標に向かって取り組もう!!という気持ちになれたかもしれませんね。



▼後、もう1つ伝わったんじゃないかなぁって思うスライド



これ、「囚」トラワレルと読む漢字です。
人が何かに囚われるを使って、目標を考える時に、

「常識に囚われて目標を決めていませんか?」

という話です。


常識に囚われて目標を設定すると、、、達成までに時間がかかることが多いです。

常識に囚われない目標設定の方法はまた今度!!


明日のセミナーもがんばりますね〜。


我那覇さとし





関連記事